日記

「K」oukasai 2012

2012.10.31 09:21

今日の1曲: sign / livetune adding Yun*chi

おはようございます。
最近夜家に帰って夕飯食べると速攻寝てしまってグダグダな生活をおくっているXIAORINGです。

ここんところ仕事のタスクが非常に溜まりまくってまして、仕事がダメダメだと全体的に生活がダメダメになって辛いですね…

さて、10月クールの新番が始まってはや4週。
またゆのっちたちに会えてほっこりしたり、ハルカスやかやのんでキュンキュンしつつ精神的ダメージを喰らったり、邪王真眼の使い手がOPで指ぐるんぐるんしてたり、かたや神様はじめる人がいるかと思えばかたや人間をやめる人がいたり、そんな秋深まる日々ですね。

そんな中、Kに出てくる場所がどうみても工科大と完全に一致ww
片研研A・マック前・教室などなどあまりの再現度の高さに、毎週金曜日の夜はTUTクラスタがTwitterで非常に盛り上がってて楽しいですwww

今日はそうしてついに聖地になってしまった工科大に聖地巡r…ではなく、学祭にあそびに行ってきた話です。

今回もまた写真大量系ですw

10/7, 8 紅華祭にいってきました

というわけで半月前になりますが、毎年恒例、紅華祭に行ってきました
卒業してからの学祭ももう3回目になるんですね…

ちょうど3連休のうしろ2日間だったので、間は橋本に泊まって、2日間行ってきました。

1日目

仙川から京王線に乗って京八経由で日曜日の14時過ぎぐらいに大学に到着。
あらかじめタイムスケジュールに軽く目を通しておいて、ここらへんから見たいってとこにちょうどかなーって感じで着いたんですが、まあ今年も雨でいろいろあったらしく、全体的に押しててこっちとしては逆に時間に余裕ができたというw
しかし学祭はなんかいつも雨に悩まされているような気が…

家を出たときはもう晴れてましたが、着いたときはまだメンステも講A下に移動してて、途中から通常のメンステに戻してやってたようです。
自分はメンステで雨はあっても、講A下に移動するまでは経験はなく、移動するレベルの雨だとなかなかハードだろうなあと…

1日目はおなじみ卒研の面々も来てたので、毎度おなじみのメンバーに会ってきました。
あとはアドバンOBでは久しぶりに味くんにばったり会ったりとか。
後輩もちょいちょい会ってる人には会ってますが、06はけっこうしばらくぶりかも。

それからしばらくは、メンステでスパセルやってたとことかサーステリトバス岸田やってたとことか、そういう気になってたところを見るのに、タイムスケジュールを確認しながら両ステージ間をダッシュ移動
現場を見つつ後輩たちに絡みつつ写真や動画を撮りつつ、といったかんじでした。

しかし毎年のことながら、うちの学祭はほんとといろんな所でステージが出てて、あらゆるところから音楽が聞こえてくるなあ…

メンステは今年も機材はレンタル。
スピーカーは今年も恒例のDYNACORD COBRA-4

卓はFOH、FBともにMIDAS SIENAが来ていたようでした。
こちらがFOH。

でこちらがFB。
どっちも同じですがw

夕方はメンステのアドバン企画の枠が1日目の夕方にあったので、その時間に合わせてふたたびメンステへ。
今年のアドバン企画での出演はLittle Acorns

とくに一切下調べをせずに行ったら、実は卒研の某かったーのとこのバンドだったというw
そのときまで全然気付いてなかったのは不覚だった…

なにげ珍しくというか久しぶりにアドバン企画を全部しっかり見たかも。
去年と一昨年は1日目は夜から卒研室に行ってたりしてたしな…w
アドバンはやっぱり音響と照明での活動が多いので、企画でこうやってイベントに参加することは1年の中でもほとんどないですが、そんな中でも学祭でのこの枠は今も受け継がれていて、安心というかなんというか。
他のとこ全部を聴いてるわけではないけど、今年の学祭で自分が聴いたとこで、現役生の卓のMixが唯一自分が聴いても納得のできるラインに達していたと思えるのがここだったかなと。

1日目終了後はいつもの卒研メンバーとまた卒研室へw
先生にご挨拶して、あとは昔のようにダラダラとして、この日は卒研関係の人で飯へ。
また音響兵器Mが醤油やソースやその他数々の調味料を飲んで、これはひどいwwと言わんばかりの惨状を露呈して1日目は終了。

みなみ野まで来てるのでこの日は橋本で1泊。

2日目

2日目は12時過ぎに登校。
なんかちょうどボカロのみなさんがメンステでやってました!w

しかし毎年のことながら、さすが工科大というべきか、ここの学祭はここぞとばかりにコスをされるレイヤーさんが多く、まさにイベント会場のようwww
そろそろミスコンならぬ「ミスコス」とかが行われてもいい頃ではないかと思う…ww

2日目はメンステ、サーステ、アカピの各ステージと模擬店を主に行ったり来たりしてました。

アカピにはYAMAHA MG16/6FXが来てました。
自分が入部した頃はまだ比較的新しい方だったMGも、今のアドバンの中では気付けばもう古株な方になってきたなあ…

メンステやサーステに比べてアカピは早く終わるので、いつもは気付くと終わってるパターンがほとんどですが、今年は珍しく行けました。
(メンバーの変更はあるかもしれないけど) サンホラのとことか今もまだあって、数年前を思い出すなあ…

アカピさんの第2部を見終わった後はサーステへ。
軽音さんがなんと金爆を (踊りも込みで) やるというのが話題になってたので見てきました。
しかしエアーバンドをコピーするという発想には完全に脱帽www
むしろシールド刺さってないしwwwスネアのヘッド貼ってないしwww

サーステではYAMAHA IM8-24が活躍してました。
かつてサーステに出ていたGA32/12は今はもう倉庫でお留守番…

スピーカーはいつもどおりS215Vが来てましたが、今年はそれに加えてサブウーファーのSW118Vも出てました。
やっぱあるとKickとかだいぶ違うなあ。

自分の現役の頃は、サーステに来るようなアドバン機材の最大構成は、GA32/12・S215V・P5000Sの時代でしたが、 今はIM8があってSW118VがあってP7000Sがあって…と、機材の水準も当時よりまた上がってきた感じがあります。
サーステはその効果あって、聴いてるだけでも出音も前と変わってきたかなとも感じられますが、当然それを使いこなす人の知識や技術も、しっかり下の代へ受け継いでいって欲しいものですね。

そして4年生の模擬店は、今年は09がプルコギ丼・プルコギパンを売ってました。
店名は「出張はまちよ館」。
模擬店の店名を4年生の名前にちなんで付けるのは、もはや学祭におけるアドバンの伝統のようなものですねw

丼もサンドも両方おいしくいただきました!

2日目の本番終了後は、またこれも学祭におけるアドバンの伝統となっている(笑)、各ステージ総合さんと学祭さんの胴上げ、そしてメンステに上って記念撮影を見届けてきましたw

紺屋さんとばばっと飯を食ってから打ち上げにも行きかけましたが、次の日仕事あるので仙川まで帰らないと行けなかったので、次回のアドバンアニメ部の予定の打ち合わせだけやって、さすがにその日のうちにささっと帰りました。

というかんじ

っと、今年はそんなかんじの学祭でした。
今回2日間通しで行ったので、けっこうゆっくりいろいろ回れた感じです。

しかし、自分が大学にいた最後の年に1年生だった09が、もう今年は4年生で模擬店なんですよね…!
自分と在学期間が被っていない10ももう現場から引退していくような年ですよ…!

あの頃からはもうだいぶ時間が経って、どんどん時代は変わっていってるんだな…って、そういう思いがグサグサときますね…。
まだ大学出てからそんなに経ってないように感じてるんですけどね、ほんっと早いものですね。

川の水はどんどん流れていくけれどそれでもそこに川はずっと在り続けるように、サークルも、そこに居る人はどんどん変わっていくけど、人は変わってもサークルはそこにずっと在り続けるというか、そういうことを感じます。

世代は次々変わっても、一人一人が持ってる思いは、次の代次の代へとしっかり受け継いでいってもらいたいものです。

いやー、でもやっぱり学祭っていいなあ!
気付けば自分はもう20代後半にさしかかり、今は学生時代よりだいぶ先に進んでしまっているわけですけど、いつかまたあの日々のような輝かしい日々がまた訪れないものかなぁ…と、日々常々心の内に思っています。

っとまあいろいろ書きましたけど、今回それぞれの代でいろいろな人に再会できて、とてもいい2日間でした。
お疲れさまでした!

(おまけ) 京王井の頭線1000系に特別レインボーラッピング車両が登場

最後に1つおまけ。

こないだ、いつも通り会社からの帰り道で井の頭線に乗ろうとしたら、ふと気付きました。
あれっこの車両…何か違う…!?こんな色あったかな…?」と。

調べてみると、京王からニュースリリースが出てました。

京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、社長:永田 正)では、10月3日(水)から井の頭線で特別ラッピング車両を運行します。社内公募により選ばれたデザインを採用し、井の頭線のイメージであるレインボーカラーを車体ラインに施すとともに、井の頭公園や線路脇のあじさいなど、沿線の名所や魅力を表現したステッカーを貼付しています。

2012. 9.26 井の頭線で特別ラッピング車両を運行します [PDF 381KB] (京王グループ) (※リンク先PDFファイル)

井の頭線を走る1000系の中で、1編成だけ特別ラッピングになってました!

前面はホワイト、そして帯の色が1編成5両にわたって、レインボーカラーのグラデーションになってます。
ドア脇には、井の頭沿線のイメージが描かれたステッカーが貼られてます。
対応はこんな感じ。

車両 帯の色 ステッカー
1号車 (吉祥寺寄り) 紫~赤 さくら
2号車 青~紫 あじさい
3号車 緑~青 神田川
4号車 黄~緑 井の頭公園
5号車 (渋谷寄り) 赤~黄 ハチ公

(参考: 井の頭線で特別ラッピング車両を運行します (京王グループ) (※リンク先PDFファイル))

もともと井の頭線は編成ごとに7色のカラーバリエーションがあって、その時点で既にレインボーではあるんですがw、この編成はいわば1編成でレインボーカラーを体現しているといえます。

そしてこの編成、車内にも、

  • 京王の車両では初となる、液晶ディスプレイ2枚構成
  • LED室内照明
  • 井の頭線初となる、車内自動放送

が導入されてます。

(参考: 井の頭線で2画面搭載した車両を順次導入します! (京王グループ) (※リンク先PDFファイル)
京王井の頭線の車両ビジョンにおいてテレビ東京のニュースやオリジナルコンテンツ映像を放映 (京王グループ))

液晶ディスプレイは1000系20番台以降、本線系統でも9000系などで、既に1枚が導入されていて、停車駅案内・運行情報などを表示していましたが、JRや私鉄他社のような2枚構成で、右側の画面に停車駅と運行情報・左側の画面に広告・ニュース・天気予報などを流すというスタイルは、京王電鉄ではこれが初めてです。
また車内自動放送も、本線系統では9000系などで既に導入されてますが、井の頭線では初です。

こうして、外観が特別なだけでなく、中身も京王の最先端が集結した車両となっていました!w
(といってもどれもJRや私鉄他社でもふつうにあるので、これが特別新しいというわけではないですが)

京王で液晶ディスプレイを既に導入している車両でも、ドア上の部分の、右半分に寄ってにディスプレイが組み込まれていて、左側は (紙の) 広告を入れるスペースになってるので、それらの車両でもゆくゆくは空いてる左側のスペースに液晶ディスプレイを追加していくんじゃないかと思われます。
放映コンテンツのひとつの「空から京王沿線を見てみよう」が私、気になります!

なお特別レインボーラッピングは10月3日から1年間ということです。
井の頭線に乗ったときにたまたまこいつに出逢えたらラッキーですね!

ではでは今日はこのへんで。
次はM3の話か、調布の花火の話か、そのあたりの話になる予定です。

タグ アドバン 大学 イベント 楽器・機材 京王 写真

2012-10-31T09:21:40+09:00 | by XIAORING | このエントリーのURL